また来た!

ぐわーん🌀

ベッドから起き上がろうと、半身を30度くらい立てたところ、世の中が回りました。

はー。また来たね。今朝だったんだね。

諦めて再びベッドに沈んでスマホぽちぽち。

でも、もしかしたら気のせいかもしれない。肩が凝っているだけかもしれない。気圧のせいかもしれない。

再び起き上がりチャレンジをそーっと試みると、

ぐわーん🌀& 胃がむかむか😨

これは間違いなく「良性発作性頭位めまい」

三、四年に一度という低頻度ながら、結構辛いのです。私の場合仰向けで寝ていると何ともないので、もう治ってるかも!と期待して頭の位置をずらすと激しい🌀&😨がやってくることを繰り返します。

対策として広く知られているのは、頭をあえて動かすエプリー法ですが、怖くて実践したことはありません。ただただベッドの上でだらだらと1日2日を過ごすことになります。

困るのはお手洗いです。

ベッド足元方向にあるトイレに向かい、ずるずるじわじわと背中で這うこと20分くらい。頭の角度を変えずベッド下辺に座ることができれば、再び背中歩きでトイレまで。これが15分。ありとあらゆる勇気を振り絞ってトイレに座るまで15分。

病ランキング的には相当下位かと思われるのに、症状が大変辛い😭 いつぞや罹患した腎臓結石も似たイメージの病です🪨

普段の良好な体調に感謝しまくり、いつか再来する日に備え背中歩き筋トレに励みます👊

5月に出かけたシドニー。病明けはこんな気分です。