今日この頃。

ブログ更新の間が空いてしまいました!

これには言い訳理由があります。

このブログを書くのに、Word Pressを使用しているのですが、新しい携帯にしたら、

…ログインできない…と…パスワードもわからない…のあるある2点セット状態になってしまったのです。

なんでしょう。この激しくモチベーションの下がるパスワードをお忘れですか?の文字列は……。

さて、近況報告です。

公認心理師試験を終えて、公私共に、それまで控えていたあれやこれやが一気に押し寄せてきた感&自ら引き寄せた感いっぱいの日々です?

日本唯一の養命酒駒ヶ根工場

きちんと近くで見たかったサモトラケのニケ像??

そう!

あのナイキロゴの基になったのは、この勝利の女神ニケの翼なんです!

私も名に負けず勝ち続けたい!

…と書いたものの、何と闘えば良いのかわからなくなりました。

そんなちょっと気忙しい中にも気の抜けた日々を送っております。

年末年始のカウンセリング開室は、ほぼ通常通りです。いつもの通りお気軽にお問い合わせください。

公認心理師への道〜合格発表

おかげ様で、ようやく合格できました!

たった一年半程の試験勉強でしたが、個人的には、

産業カウンセラー養成講座からの試験からのキャリアコンサルタント国試からの怒濤の執筆からの出版からの公認心理師現任者講習からの不合格からの猛勉強からの試験

という歩みは、毎日が8月31日のようで宿題終わらないよう?状態が延々と続く日々でございました。

しかも、本を書いている段階では「公認心理師」は臨床心理士のように大学院卒が必須であろうと、半ば他人事でした。

ともあれ、この数年間のそわそわ落ち着かない 何かがいつもずしっと重い⛰感覚からは脱出できそうです。

特に昨年は、SVと言って心理士さん達のケース指導を行っている立場にも関わらず、言わば生徒さんが合格し教師が不合格という あちゃちゃー?状態になり、申し訳ないやら不甲斐ないやらで背水の陣で臨んだ試験でした。

たかが資格されど資格

これから資格があればこそ出来る仕事も増えることには、わくわくでいっぱいです?

来月はご褒美?に、超ウルトラリフレッシュを決行する予定です。

今後もマイペースマイリズムを刻んで、毎日楽しんでまいります!!

昨日仕事から帰宅した夫に、「花束とかケーキとかないの?!」とうっかり催促したところ、ちゃんと用意してくれており、かなり気まずかったです?

公認心理師への道〜試験当日

2回目の公認心理師試験は、去年より自分なりのコンディションは良く(去年はがひーーーーんびっくりなプライベート事件が一週間前に起こり、脳が固まっていました)さほど緊張せずに臨めた気がしました。午前の部は

がしかし、かかし?
午後の出題は初めましての語句や??な選択肢が並び、いきなり超ストレスフル状態に!
そうなると、とにかくマークシートを早く速く埋めたくなる衝動に駆られ、出題文を一読して即解答?の連続でした。
いや〜これは〜落ちる〜パターン〜完了
気持ちはもう退室したい!逃げたい!
が、ここ一年くらい伊藤絵美先生から学んだスキーマ療法を思い出し、

この現象は私のダメ癖で、時間はまだあるんだから、見直せば良いではないか?

そうだ逃げ出せば確実に不合格だが、見直せば万一の可能性はあるのだダーツ

と解答を見直すことにしました。
よく試験では、悩んだら最初の解答を選べみたいな鉄則がありますが、今回は良く良く読んだら、これ違う❌みたいなケアレスミスも結構発見しました。
時間ギリギリまで消しゴムを使いまくり、終了〜〜〜⌛️
もうやるだけやったので、結果はどうでもやむなし!
と思いたいところですが、皆どうしてるんだろう?難易度高過ぎ?なのは私だけ?
とそわそわ。
結局Twitterをこそっと検索して、
「去年より難しい」「午後積んだ」
なんて呟きに安心する小心ぶりを発揮しています。
さて、どうなることか。
結果は来月出ます。

神頼み&神頼み&神頼みプラス記憶力アップが期待されるらしいサプリメントを3週間前から摂取?

家族って…

「家族」と聞いて、皆さんはパッとどんな印象を受けますか?

「やったー!今夜は僕もパパも大好きなハンバーグだ!ママありがとう?」
のような一家団欒の図が浮かぶ方、
「家族でも、娘や息子は可愛いけど、旦那はねぇ…?」
なんて、ため息をつく方、
「家族なんて邪魔なだけ。俺はずーっと一人で気ままに生きていきたい?」
と、スーパードライな考えを持つ方
などなど、そのイメージも実際の家族の在り方も本当にそれぞれですね。
少し前に、「毒になる親」という言葉が生まれました。
よくドラマなどで、
「どんな親でも、子供は可愛いもんだ」
「何だかんだ言っても、家族なんだから」
と言ったセリフや場面が出てきますよね。
私はそれを見聞きする度に、
あーーーーーーーーーー?
と言葉にもならない複雑な気持ちになります。
私自身は、幸いにも親からはっきり傷つけられた経験はありません。
甘々で育った面すらあるかもしれません。
が、それでも、
「いつも、お母さんは、こうしてくれなかった」や「この時、お父さんは、あんな表情で怒った」などなど些細に見える思いの積み重ねが、自分自身の生き辛さに繋がった側面を自覚しています。
もちろん完璧な親なんて存在しないとは思いますが、(だって、早ければ20歳そこそこで親になってしまうんですよ?)
余りにもあまりにも、未熟で勝手な親は思いのほかたくさん発生し、存在している現実に暗澹たる思いにかられることもあります。
そんな親に育てられたお子さんは、判で押したように「問題のある子」(生きることに苦戦する子)になり、生きることに苦戦するまま親になってしまうという悲しい現実もあります。
そして、その中には厳しい連鎖をきっちり断ち切って、眩しいほど幸せな人生を歩む人がいます。
その方々の共通項は、
「親を大切に思えない自分を許している」
んです。
親を好きになれない。
むしろ存在すら忘れたい。
そこまで親に追い詰められて持
持つ当然の感情を受け容れるのは、容易いことではありません。
ちらっと思いを語ってみると、親戚や知人友人は、
「どんな親でも、子供は可愛いもんだ」
→だから、許してやれ
「なんだかんだ言っても家族なんだから」
→分かり合えるはず
といったリアルな言葉や価値観を悪気なく投げかけてきたり…。
やっとの思いで離れているのに、
「たまには顔見せてあげたら?そこまで拒否するなんて人としてどう?」
なんてお説教する方も現れたりして……?
これを読んだ皆さん。
お子さんやパートナーを愛し、親御さんを大切にして、素晴らしい家庭を家族を築いている方もいらっしゃるでしょう。
が、家族の在り方や思いようは人それぞれです。
皆が皆、自然に家族を愛せる愛されるとは限りません。
どうぞ、親から自立したい、離れたい、忘れたいような思いに至った方へ、不用意に「家族なんだから」という声をかけない配慮をお願いします。
抑うつ症状の方に「がんばれ!」が禁忌であることは、かなり広まったようです。
親からのさまざまな虐待を受けた方への安易な「許してあげなよ」も避ける風潮になると良いなと思っています。
よく見ると、意外とトロピカルなニチニチソウ。

公認心理師への道〜油断大敵

今年の第2回公認心理師試験が、あと1カ月に迫りました?

私の知っている限りの(数少なくなった)受験生は、もう何というか「ザ!受験勉強対策!」をなさっているのですよ。
半年前くらいから隅っこに入れていただいた対策グループは、毎週決まった曜日の朝6時から一時間、zoomで共通のテキストに沿った勉強会をなさっています。
そう。入れていただいたは良いけれど、6時からの朝活に参加できる気がせず、ボーっとスレッドを眺める月日が続いています?
やはり若い頃から受験!資格!の学習法を身を持って体験なさってきた方は、一人勉強でなくグループで、テーマを決めて学ぶという一番効率の良い対策が身についていらっしゃるんだな。と改めて感じました。
すごいすごい?と感心してる場合ではなく、私も週末に対策ゼミに参加したり、過去問をおさらいしたり最低限だけど自分なりには猛勉強をもぞもぞ始めています。
そして、模試を受けてみると何とか事例問題配点(3点。通常問題は1点です。)のお陰で去年の合格基準には達しているかもしれないという結果が出ました。
とたんに、油断?油断?油断?の誘惑に負け、何なら?‍♀️「去年は切羽詰まった精神状態だったからダメで、ちょっと余裕あるくらいで受けた方が良くない?」
くらいに思ってしまっています。
これは本当にキケンな兆候です。
キャリアコンサルタントのお仕事で、ものすごーく良い人材だと思うのに、なかなか内定が出ない学生さんがいらっしゃるのです。
私自身がこんなゆるい気持ちになっているにも関わらず、真摯に就活に取り組む学生さんにキャリアのコンサルなんぞを行なってしまって良いのか?と思いながら、現在進行形のしくじり先生もありかな?‍?とも思う日々です。←どっちなんだ⁉️
そんなこんなな中、建物アプローチ部にこんなステッカーを付けることになりました。
通学路に面しているせいか、見知らぬ可愛らしい小学生が、ピンポンしてくることがあるのです。
「迷子になった?」
「お母さんがいない?」
「犬に追いかけられた?」
と、恐怖と不安の中、勇気を持って助けを求めてくれることがあります。 
そして、おうちまで届けた先のお母さんから、

困った時には「こども110番」ステッカーのある家に行きましょう。

と小学校で指導しているという話を聴いて早速取り付けた次第です。
もっと勉強したいけどできないの?
助けてー?
と優しいお巡りさんに泣きつきたい気分です。

10連休の営業お知らせ。

連休に入ってからのお知らせです

本日4月27日から、5月6日まで決まったお休みはありません。
お問合せいただいたり、予約を入れてくださる方にはご案内していたのですが、ちゃんとお知らせしないのは不親切だなぁ。
と、遅まきながら気がついて、わたわたと書いております。
この連休中のすきま時間に、あそこ行きたいここ行きたいと思っていても、
あー。連休中だから、やってないかも。
サイトには何も書いてない。
いちいち問い合わせるのは、めんどくちゃい。
なんて先延ばしにするケースが意外とありますよね。
さて、この連休を皆様はどのようにお過ごしですか?
私は今月ぎりぎりまでは、お気に入りのケーキ店アラボンヌー?さんが伊勢丹立川店に入っているので、たぶん連日通います。
食べたい!のもモチロンですが、売上に少しでも貢献して、再出店していただきたい!一心です。
一度気にいると、ちょっと度を超えた熱量で応援してしまう?のは、きっと一生治らないんだろうなあ。
とか言いながら、誕生日会のお持たせに毎年母に無理矢理買わせてしまう
うかい亭のクッキー
を来月を待たずに開缶?
この缶が空になる頃から、試験勉強本腰入れて頑張ります!
残り100日を切りました!
(……と、無理やり書いてモチベーション上げられると良いな作戦です。)

あなたの風邪はどこから?

花粉舞い散る季節。

例の蜂蜜に加えMGなんとか値550+のグレートなマヌカハニーで、花粉症を乗り切る構えです。
近年なんとか勝ち試合が続いていたのですが、ハナは出るノドはこしょこしょするで、連勝記録破れるか!と思ったら、38度の熱発?
しかも、恒例の母の誕生日㊗︎温泉前日に、ふらふらになってしまいました。(さすがに延期)
1月にインフルA型夫のくしゃみ?を浴びながらもピンピンしていたのに、悔しいなあ。
でもなんとなく、風邪って嫌いじゃないんですよね。肺炎に移行?ともなればそんな呑気なことも言っていられないとは思うのですが、大抵寝ていれば治るじゃないですか。
いつぞやも書いたと思うのですが、産業カウンセラー養成講座中の高熱は流石に辛かったです。看護師さんが何名かいらっしゃって「その熱はルルなんかじゃなく、これ?」と何故か携帯なさっているロキソニン錠をくださったありがたい思い出があります。まさに天使?
そして実習終わりの共有の時間には「カウンセラーがマスク姿って、相当威圧感ありますね」なんて言われて、すみませんすみません?と思いながらも、どこかにボーっとトリップしていました。懐かしい。
それにつけても、お天気が良い日に風邪という大義名分の下、ぬくぬくうだうだしていられるのです。愛してやまないオフトンに包まれる幸せ?
しかも、ノドこしょこしょからの風邪は、子供の頃からの私にとってはお馴染みの風邪なのです。鏡で見てみると、ノドに数カ所白い引っかき傷みたいなアザができて、その周りが赤く炎症起こすヤツです。
ががっと熱出たなと思ったら、3日ほどで治ります。
お越しになる予定のクライエント様には、大変ご迷惑をおかけして申し訳なかったのですが、熱出してふうふう言いながらも楽しんで過ごしています。
もうすぐ春ですね。まさに季節の変わり目。
皆様は風邪などひかずにお健やかにお過ごしください。

年末年始のお知らせ

年末年始のお休み予定のお知らせです。
……今年はお休みはありません!!
いつも元旦に詣でて?くださる方や
お仕事休みを利用してお越しになる方、
急にお辛い状態になる方?
特に決まった休みはありませんので、お気軽にご連絡ください。
また、よく質問されるのが、
今年出版した「カウンセリングいかがですか?」読者キャンペーンです。
おかげさまでご好評いただいております。
2019年も引き続き、本をお持ちになった方にはカウンセリング料金を2000円ディスカウントさせていただきます。
どうぞご遠慮なく仰ってください?
皆さん「平成」は、どんな時代でしたか?
個人的には、平成な日々ではなく悲喜こもごもありました。
今年は、……
はっ!前回の伯父他界の愚痴書き込みに皆さん心配してくださり、
「大丈夫ですか?」
「実はうちの親戚にも…。」
等々お声をかけてくださいました。
が、これをきっかけに伯母と再び円満な交流を続けられそうです。
もとい、今年を振り返ると「良くも悪くも現実を目にする年」だったと感じています。
もうこれ以上頑張れないほど勉強した国家試験不合格は己の実力と運の現実を思い知り、
あんなにいつも一緒だったよね?だけど疎遠になってしまった友人との再会(自分が何かしてしまったのか?とご対面!が怖くなっていました。)では、特段嫌われていた訳でもない現実に触れて癒されました。
来年は、今年見た現実から日々を再構築する年になるのかな?とも思います。
少し早いですが、来年も精進いたします。
よろしくお願い申し上げます?

イブに思うこと。

Jazzボーカルの発表会を終えてから、抜歯?や結婚記念日、恒例の穴八幡宮の冬至行列参戦お詣りなどイベント事が続いています。

また、幼い頃そばにいて義親子のように可愛がってくれた伯父が他界しました。
そして同時に伯母は重い認知症を患い、施設に入っているという知らせも受けました。
ここ何年か、なかなか伯父伯母の期待に応えることができない不甲斐なさや、またお説教されるショボーン妄想?が重なり、顔を見る機会がめっきり減っていました。
感謝 後悔 罪悪感に加えて、ちょっとだけ安堵する自分もいます。
「もう(私にとっては)理不尽な摂理を押し付けられずにすむ」……。
胸の支えが半分ほど溶けた気持ちです。
両親から感情的に叱られることがなかった私には、二人のアツい気持ちや表現が時として重かった…のです。
「お前の為を思って言うけど…」から始まる(私にとっては)言われなきダメ出しがオトナになっても、ずーっと続くことはキツかった…です。
実の親は「老いては子に従え」という態度で私の成長を認めてくれているのに、伯父伯母だけは私の未熟さをいつまでも責め続ける…なんて恨みがましく思うこともありました。
静かに思うと、
「ということは、伯父は未熟な私を心配しながらの最期であったろう。
伯母もまた同様に、心配な姪がいるという時点で時間が止まっているのだろう。
二人を安心させてあげられなかったという事実は、もう覆すことができない。ずしんと重い後悔に潰されそう。
しかし、それは姪の真の姿を見ようとしなかった二人の責任でもあるのかもしれない。」
こんな風に感じています。
ご家族との軋轢にお悩みの方は、常にいらっしゃいます。
嫁姑問題は年末年始に勃発するとも言われています。
多かれ少なかれ皆さんどこかに家族親族に引っかかりを抱えていらっしゃると思います。
そんな引っかかりがクローズアップされたイブです。
が、シュンとしてばかりでもなく今宵はリクエストのあったオイスターチャウダーとモスチキンに大好きな薫々堂さんのシュトーレンでお祝いします?
さて、今から苺のティラミスを作りますよー?

公認心理師への道〜モミジチル

試験勉強中から、ボーダーライン上で綱渡りをしている感覚がありました。

結果、ぐらりと傾き不合格!

何が不足していたかを考えると、(まあ点数が2点不足していた。ことは置いておくとして)臨床心理士の皆様が持ち合わせているであろう「学究心」かな。と思い当たります。

日々の臨床では、よし!この相談者には何世紀のどこどこで確立したこの手法でアプローチしよう!とは考えず、まずは少しでも楽になる手法なり対応なりを行う繰り返しになっています。

でもきっと、臨床心理士さん達には大学と大学院で「研究」を体系立てて考える経験があるのですね。

基礎心理(流派や先駆者など)ができていない。

統計学は学びの段階から捨てていた。

これが敗因かと思います。

さて、不合格の報せを当事者(私)から受けた方の反応はさまざまでした。

来年はきっと受かるよ!大丈夫!

残念だったね?

あと2点は悔しいねー。

などなど、皆様反応しづらいのに励ましや共感をありがとうございます!

その中で、心に一際心に響き、よし!来年も頑張ろう!

と思えたのは、現任者講習会でたまたま連日ご一緒できた臨床心理士さんのお言葉。

「あなたのような人に是非頑張ってもらいたい。」

それまで結果を淡々と受入れていた私でしたが、ついほろっと涙してしまいました。

咄嗟の一言で、人の気持ちがこんなに癒されるんだ…モチベーションがあがるんだ…精進せねば…と身をもって感じることができました。

さて、試験勉強再始動は芽吹きの頃かな。

しばらくは日々の業務やオフのお楽しみに専念します。